2011年01月10日
里子だより&新入りについてお知らせ
里親さんから写真をいただいたのでご紹介します。
去年の1月半ばに里親さんが決まったさくらちゃん(旧なかね~ぜのしめじちゃん)です。
我が家にいたころ↓

美形5兄妹で、スタッフのTさんと分担してお預かりになりました。
が、預かり当初はけっこうアグレッシブなシャーシャーずで
普段入っている大きいケージから持ち運べるサイズのケージに移して病院にいくのに悪戦苦闘。
家を出るのに2~3時間かかりました
さくらちゃんは我が家でお預かりした3匹のうちで一番警戒心が強かった覚えがあります。
いつも冷静に私の動きを観察してました。
それが今ではこんな感じに。

美形は相変わらずです。
それにしても毛がつやっつや

大事に可愛がられてるのね~
里親さん、また楽しいメールお待ちしてます
それから、年末からの新入りちゃんについてお知らせです。
2月の血液検査でエイズ・白血ともに陰性だったときには
ポチたま会で里親募集してもらえることになりました。
どちらかが陽性の場合には予定通りいえにゃんに加入します。
いや、募集したところで中年女子にお声がかかるかはわかりませんが


お庭時代から「さびとら」やら「さび」とさんざん呼んできたので
名前はそのまま「さび」にします。
甘えん坊すぎて、興奮するとよだれがでたり、「ふみふみ」がとまらなくなったり
歯が1本抜けてて、そのせいか舌がうまくしまえなかったりしますが
とにかく人懐こいかわいい子です。
去年の1月半ばに里親さんが決まったさくらちゃん(旧なかね~ぜのしめじちゃん)です。
我が家にいたころ↓

美形5兄妹で、スタッフのTさんと分担してお預かりになりました。
が、預かり当初はけっこうアグレッシブなシャーシャーずで
普段入っている大きいケージから持ち運べるサイズのケージに移して病院にいくのに悪戦苦闘。
家を出るのに2~3時間かかりました

さくらちゃんは我が家でお預かりした3匹のうちで一番警戒心が強かった覚えがあります。
いつも冷静に私の動きを観察してました。
それが今ではこんな感じに。

美形は相変わらずです。
それにしても毛がつやっつや


大事に可愛がられてるのね~

里親さん、また楽しいメールお待ちしてます

それから、年末からの新入りちゃんについてお知らせです。
2月の血液検査でエイズ・白血ともに陰性だったときには
ポチたま会で里親募集してもらえることになりました。
どちらかが陽性の場合には予定通りいえにゃんに加入します。
いや、募集したところで中年女子にお声がかかるかはわかりませんが



お庭時代から「さびとら」やら「さび」とさんざん呼んできたので
名前はそのまま「さび」にします。
甘えん坊すぎて、興奮するとよだれがでたり、「ふみふみ」がとまらなくなったり
歯が1本抜けてて、そのせいか舌がうまくしまえなかったりしますが
とにかく人懐こいかわいい子です。
kototaouji at 21:37│Comments(0)│TrackBack(0)│